ウェディングダンスWeddingDance
結婚式でダンスを踊ってみませんか?
ウェディングダンス(ファーストダンス・ラストダンス)は、欧米ではよく披露宴で行われる新郎新婦・家族とのダンスです。
披露宴やパーティーの演出に踊ってみるのはいかがでしょうか?
ウェディング向けダンス
ウェディングダンスとはどんなものですか?
日本ではまだあまり馴染みがないかもしれませんが、欧米の結婚式(披露宴)でよく行われる「ラストダンス」と「ファーストダンス」というものがあります。
「ラストダンス」は、新婦とその父との「親子」でのダンス。
そして「ファーストダンス」は、その父から新郎に娘を渡して、新婦と新郎でのダンスになります。
今現在は、そのような形に添ったウェディングダンス以外にも、家族やゲストも含めて踊ったり、曲もはやりの音楽を使ったりと、様々な形で結婚式を楽しめるものにする演出の一つとして取り入れられています。
映画「ダーティーダンシング」より
「BaltonCreative」様より
披露までの流れ
ご相談では、ダンス経験者の方とダンス未経験の方の組み合わせが多いですが、ぜひプロの指導の下、披露までを進めることをお勧めします。
未経験の方に向けて、短時間で見栄えのするダンスを完成させるには、ぜひ経験豊富な講師をご利用ください。また、音楽の編集や演出などについてもご相談に乗ります。
①お打ち合わせ・体験
どのようなダンスをご希望かを、なんとなくでいいのでお伝えください。
ご希望の曲があるとよりいいです。
(※音楽は、結婚式場の都合で編集や使えない曲がある場合がありますので、事前にプランナーとご相談してください)
一度体験を受けていただき、期間やダンスのレベルなどを勘案して、お勧めのプランを計画させていただきます。
体験レッスン・お打ち合わせ・・・2000円(税込み)
②レッスンプランの選択
基本的にレッスンは週1回、もしくはそれ以上をお勧めします。
どうしても2週に1度くらいになってしまう場合は、ぜひお家や練習場で練習をしてみてください。
お二人のダンスの習得具合にもよりますが、大体5~8回ぐらいである程度のダンスができるかと思います。
③練習
ぜひ二人で練習を重ねてみてください。
歩幅を合わせ、タイミングを合わせ、呼吸を合わせること、これらの共同作業はまさに夫婦円満の秘訣が詰まっています。
うまくいかなくても大丈夫、先生に相談してみてください。
そうやって二人の共同作業の最初の一歩にしてみましょう。
④披露
当日は緊張するかもしれませんが、きっと思い出に残るシーンになることは間違いありません。
レッスンプラン
①コース プラン
どちらかの方、もしくはお二人とも初心者の場合におすすめのクラスです。
ラストダンスをご希望の方もこちらがお勧めです。
川口教室の場合:
5回コース・・・20000円
8回コース・・・28800円
12回コース・・・40800円
(※1回30分レッスン、すべて振り付け料込)
池袋教室の場合:
5回コース・・・22500円
8回コース・・・32800円
12回コース・・・46800円
入会金:おひとり2500円(税込み)
②振付の相談・作成 プラン
お二人とも社交ダンス経験者の場合に限ります。
振り付け作成は、音楽の長さにもよりますが、大体2~3回ぐらいのレッスンを想定してください。
そして振り付けを覚えてもらった後の修正レッスンがもう1回程度あるのが理想です。
相談
メールでのご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
受講者の声
T夫妻
新婦様が社交ダンス経験者でした。
希望の振り付けなどもあり自主練もされていたので、約3回のレッスンで新郎様は1分程度のダンスを踊り切りました。
リフト(持ち上げる振り付け)などにもチャレンジして、会場は拍手喝采でした。
A新郎
こちらは、新婦様が社交ダンス経験者だったのですが、当日まで新郎と踊ることを秘密にしたサプライズ演出でした。
あらかじめ決めたステップをお互い準備して当日を迎え、新婦の前に現れたのは堂々とエスコートする新郎!
無事1曲踊りきり、拍手喝さいのウェディングダンスでした。
こちらの方も自主練をかなり頑張ったようで約4回のレッスンを受けて本番に臨みました。
お問い合わせ・申し込み先
こちらよりお気軽にご相談ください。