ブログ
Blog
2020.02.04
北畑2019ドイツ遠征 part7 ~~PDライジングスター~~

どうも。
先日ヤングサークルJの合宿に行って参りました♪
とても楽しませてもらったのですが、何とJの子たちがこのドイツ遠征のブログを読んでくれていたのです(涙)
嬉しい (嬉´Д`嬉)
「早く更新して下さい。」と要請があったので(笑)、ちょっと時間経ちましたが更新しまーす!
8月16日。
この日は夕方5:00から試合の為、午前中はゆっくり過ごしていました (▽`)ノ
2日連続の試合ですが、2日目は遅い時間から始まってくれるので有難い♪
イギリスのブラックプールの場合、
ライジング戦と本戦の間が3日くらい開くので体が鈍ってしまうんです(笑)
練習なんてほとんど出来ないし、、、。
その点、ジャーマンオープンはたった2日で終わるのでかなり楽ですね v(⌒o⌒)v
全体では5日間開催しています。
さて、前日と同じようにヘアセットをしに会場に向かいました。
セット終了後に時間があったので、また会場内をウロウロ。
そこで、予定外の事をしちゃいました(笑)
なんとスタンダードドレス2着目を買ってしまったのです ( ̄∇ ̄*)
前のブログを覚えているでしょうか?
初めて会場に来た時に、ロシアのドレスメーカーの前を通ったのを。
ここです!
この時は素通りしました(笑)
あ、ちなみに写真に写ってる男性は私のリーダーさんです (=∩_∩=)
ちょっと隠れていますが、礼先生も一緒にいます^^
ここで2つのドレスに目が留まりました。
1つはとってもエレガントなドレス。
もう1つはちょっとかっこいい系のドレス。
一応2つとも試着はしてみましたが、着る前からもう自分に似合うドレスは分かっていました (´ω`*)
ずばり、かっこいい系のドレスです!
顔の構造上?、昔からエレガント系のドレスは似合わないんです(笑)
悲しい、、、。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、こんなドレスです♪
試合直前に新しいドレスを買って、しかもそれを着て踊るという前代未聞の事をやってしまいました(笑)
でも、とっても軽くて踊りやすいドレスでした♪
試合の結果は散々でしたが(笑)
こうして、初めてのジャーマンオープンは結果を残せず惨敗で幕を閉じました (>□<)
でも色々と勉強になりました^^
今日本に戻ってきて、海外に行った時のトレーニング方法などを教わり実践しています。
今年もまたドイツに行くので、色々なトレーニングを身に付けて試合に臨みたいと思います (O ̄▽ ̄O)
次回のブログは、「2019ドイツ遠征 part8 ~~ ドイツの休日 ~~」
をお送りしま~す!