• ホーム
  • ブログ
  • クルーズの社交ダンスパーティー、船の選び方から楽しみ方まで

ブログ
Blog

2019.05.21

ハウツー

クルーズの社交ダンスパーティー、船の選び方から楽しみ方まで


 

みなさんは、クルーズ(豪華客船での旅行)をしたことはありますか?

「豪華客船のダンスフロアで、社交ダンスパーティーを楽しむ」
そんなシーンにあこがれている方も多いのではないでしょうか?

今回は、そんなクルーズダンスについて、長年運営スタッフをされている方に取材をして、色々聞いてみました。
船の選び方から、事前の準備、当日の楽しみ方まで、解説していきたいと思います。

 

取材した方

今回取材した方は、タキガワダンススクールにいらしているお客様で、長年クルーズのダンスパーティーの運営にかかわっていらっしゃる方です。
現場の生の情報を色々と聞かせてもらいましたので、まとめていきたいと思います。

 

クルーズダンスについて

豪華客船の旅行には、船中ダンスホールで踊れるプランがあります。
夜にダンスホールでダンスパーティーが開催されるのです。

雰囲気のあるダンスホールで踊ってみたい、と思う方も多いと思うのですが、まったく初めての方がいきなりチャレンジしても、社交ダンスを踊るのは結構なハードルがあります。
残念な思いをしてしまうことがないように、事前色々調べて、準備もしていきましょう。

 

船の種類

さてクルーズで調べると、色々な船やプランがあると思います。何がどう違うのでしょうか?

まず大きく分けて、船には2種類あります。
「国内船」と「外国船」です。

国内船で大型船は現在3隻
-日本丸
-ぱしふぃっくびーなす
-飛鳥Ⅱ
があります。

外国船は
-ダイヤモンド・プリンセス
-クイーン・エリザベス
-クイーン・ヴィクトリア
-セレブリティ・ミレニアム
-コスタクルーズ
-ロイヤルカリビアン
などなどがあります。

何が違うのかというと、日本船は基本国内を周遊しており、1/4の期間は海外を周遊しているそうです。
外国船は、海外からの寄港地として、日本の港によってきます。ですので、海外から乗り込んで日本で降りたり、その逆になったりする場合も多くなります。
また金額の面での違いもありますが、それはまた料金の所で解説します。

そして、ダンスのプランですが、国内線はほぼ必ずダンスが踊れるプランになっているようです。夜のダンスパーティー、そして昼間のレッスンが企画されているとのことです。

外国船の場合は、ダンスパーティーがあるかどうかはプランや企画元次第のようです。
日本の代理店が企画しているプランの場合は、踊れるようになっている場合が多いようですね。

ダンスパーティーといっても踊れる人ばかりが集まって踊っているわけではなく、まったくの初心者の方も多いようなので、そういった方々が習えるレッスンや、パーティー中に踊ってくれるスタッフ(リボンさん)を手配などしないといけないので、ダンスホールがあればダンスパーティーがある、というわけではないので気を付けてください。

そして、クルーズダンスを楽しむポイントの一つが、船選びと企画元という事だそうです。
船や企画元によって、ダンスパーティーにどれだけ力を入れているかが違うようなので、そういったところが選ぶポイントのようですね。

 

プランの選び方

やはり初めての方は、事前にレッスンを受けないと踊れませんので、初心者を短時間でしっかりと教えられる先生。そして、夜のダンスパーティーも初心者の方を上手く踊らせてくれるリボンさんが重要ですね。

すでに社交ダンスを十分に踊れる人にとっては、相手さえいればどのプランでも船でも、好きなものでよいかもしれませんが、初心者にとってはとても大事な部分だと思います。

国内線の中で、ダンスに力を入れているのが「日本丸」だそうです。ダンス用に演奏の速さをしっかり訓練したバンドさんがいるそうです。リボンさんや先生などもこだわり初心者の方が楽しめるように企画されているそうです。
ちょっと事情も変わっている部分もあり、最近は以前ほどではなくなってしまった部分もあるようなのですが、、
また「ぱしふぃっくびーなす」も評判が良いとのことです。

外国船でも、企画している代理店によっては、先生やリボンさんをしっかりと手配して楽しめるようにしているようです。プロのデモンストレーションが見られることもあるようです。

いつ、どこから、どんな船が出ているのかは、ウェブサイトや旅行代理店で調べてください。
⇒クルーズ社交ダンスの船一覧と取り扱い代理店

 

料金

料金についてはピンキリだそうです。
一般的に、国内線の方が高く外国船の方が安くなります。

日本船は、ワンルームで一泊35000円ぐらいから。
外国船は、ワンルームで1泊10000円ぐらいから。
だそうです。
もちろん部屋の等級によっては、金額は全然変わってくるのですが、国内船と国外船では料金がだいぶ違うようですね。

私もこれを聞いて、外国船なら気軽に行けるのでは?と思ったのですが、上述の通り外国船にとって日本は寄港地なので、必ず外国へ向かいます。1泊、2泊のプランがなく、日本に戻ることも考慮しないといけません。

期間や降りる場所、戻り方などもしっかり考慮に入れてプランを選びましょう。

 

ダンスを踊るための準備

さて、ダンス初心者の方がクルーズダンスパーティーに参加したいと思ったときに、一番悩むのが事前の準備ですよね。
-船中でレッスンはあるの?
-事前にレッスンを受けた方がいいの?
-持ち物は?
-何を覚えれば踊れるの?

こちらについては、ちょっと長くなってしまうので別記事に分けたいと思います。
⇒クルーズ社交ダンスダンスパーティーで踊るための準備

 

船中レッスン

ダンス有のプランであれば、船中レッスンがあるようです。
たとえば「日本丸」では昼間に、1時間程度の初心者向けレッスンがあるそうで、予約なしで参加できるとのことです。ちなみに無料です。

習える内容は、夜のダンスパーティーで踊る種類ですね。
-ブルース
-ジルバ
-マンボ
-ワルツ
-タンゴ
-チャチャチャ
-ルンバ
といった種目が習えます。

社交ダンスは種目が多いのが大変ですね。
レッスンで各種目の基礎的なステップを覚えてみてください。

スニーカーはNGです。ダンス用のシューズを事前に用意するか、革靴やヒールを用意してくださいね。

 

ダンスパーティー

夜は、ダンスパーティーが開催されます。
時間はだいたい2時間ぐらい、長い船では5時間ほどもダンスパーティー(ダンスタイム)があるそうです。
優雅な雰囲気の中で、上品に踊れたら最高ですね。

基本は、お互い知らない方同士ですが、誘い合って踊ることになります。
もちろん、リボンさん(ダンスを踊ってくれるスタッフ)の方もいる場合がほとんどのようですが、人数はそんなに多くありません。

ちなみに、やってみるとわかりますが、ペアダンスというのはなかなか難しいです。
みんなが踊っているダンスフロアの中に、初心者が入っていくというのは、経験者からは想像できないぐらいのプレッシャーを感じてしまうことが多いようです。
なので、初心者の方は壁の花になってしまうことも多いようですね、、

なのでパーティーをある程度楽しむのであれば、事前に社交ダンス教室でレッスンを数回でも受けておいた方がいいと思います。
物怖じされない方は、ぶっつけでも全然問題ないのですが、日本人の性格上多くの方が上手くできないことを人前でやるというのが極端に苦手だと思うので、事前に少しでも習っておいた方が当日は楽しめると思いますよ。

⇒社交ダンスをゼロから始めて、クルーズ社交ダンスパーティーに参加してきた方のレポート

⇒クルーズダンスパーティーに向けたレッスン<タキガワダンススクール>

 

マナー、注意事項


ダンスパーティーにはマナーがあります。初めての方は注意しましょう。

-LOD(えるおーでぃー)
‥踊る際の進む方向があります。フロアを左回りに踊らないといけません。注意しましょう。
-タバコ臭いのはダメ!
‥においには気を付けましょう
-身だしなみをしっかり!
‥ダンスパーティーは、Tシャツ、Gパンなど格好はNGです。パンフレットなどを見て、「カジュアル」「インフォーマル」「フォーマル」といった格好を使い分けてください。
-一人一曲が暗黙ルール
‥踊る際は、1曲交代が暗黙のルールだそうです。数少ない男性やリボンさんを独占しないようにしましょう。

こういったルールはぜひ守ってください。
また、よくダンスパーティーでは踊るのをそっちのけで、相手にステップを教えたり講釈をしてくる人がいるのですが(教え魔)、クルーズダンスでは、そのような方はあまりいないようですね。たまにいないわけでもないそうなのですが、しっかりした運営をしている所では、ちゃんと対応もしてくれているようです。

 

まとめ

以上で、クルーズの社交ダンスパーティーについて終わりたいと思います。
ぜひ、しっかりとした事前準備を行って、楽しいクルーズダンスになるようにしてみてください。